1. ホーム
  2. 岡山市の税理士のウェブログ
岡山の税理士のウェブログ

「継続に勝る信頼はない」~岡山市の税理士のウェブログ
クライアントと共に成長したい。
2012年8月25日から、ほぼ毎日継続して情報発信をしています!

2025-08-25

土地・家屋の現所有者申告

2025-08-24

当年分住民税特別徴収税額通知後に行う前年分課税所得の修正

2025-08-23

暦年贈与信託による生前贈与

2025-08-22

シフト制で働く人の年次有給休暇日数の決め方

2025-08-21

令和7年度基礎控除の見直し~特殊な事例の取扱い

2025-08-20

国税庁:デジタルの利活用により課税・徴収事務を効率化へ!

2025-08-20

全青色:「青色事業主勤労所得控除制度」要望

2025-08-18

全タク連が税制改正・予算編成で要望

2025-08-16

ストックオプションに関する税務上の一般的な取扱いを公表!

2025-08-16

会計検査院 被災企業支援事業に指摘

2025-08-13

固定資産税の課税ミス、今年も相次ぐ

2025-08-12

査察告発での〝有罪率〟100%

2025-08-11

有識者会議が住宅税制の効果検証

2025-08-11

国税庁等:国税・地方税のキャッシュレス納付共同レポートを公表

2025-08-09

年金制度改革まったなし~遺族年金の行方

2025-08-08

「みなし登録期間」内に登録を!~相続があった場合のインボイス

2025-08-08

新事業進出促進補助金~「新市場性」と「高付加価値性」

2025-08-05

ダブルワークで増えるかも?「主たる給与」の支払者の交代

2025-08-03

こども未来戦略と税制

2025-08-02

職場の熱中症対策義務化開始~企業がすべき対策とは

2025-07-31

「労働者死傷病報告」の改正と電子申請義務化

2025-07-30

企業版ふるさと納税

2025-07-29

名寄帳から始まる土地の調査

2025-07-28

報道発表資料から見る~令和6年分の確定申告状況

2025-07-26

ハローワークの採用低迷とAI活用

2025-07-25

1,000円の着服で1,200万円の退職金なし

2025-07-24

棚卸資産の評価損の取扱いとは?

2025-07-23

デジタル化に「積極的」:中小企業の4割

2025-07-22

国税庁:令和5事務年度における相続税の調査等の状況を公表!

2025-07-22

スポットバイトの利用者急増の理由

2025-07-19

経団連新会長「施策の検討が必要」

2025-07-19

新事業進出促進補助金~採択の鍵となる3つの要件

2025-07-17

地方財政審議会が意見書

2025-07-16

国税庁:令和6年分の所得税等の確定申告状況等を公表!

2025-07-16

スポットワークが増加中~その仕組みとは

2025-07-16

埋蔵文化財包蔵地の評価

2025-07-11

消費税の減税と給付付き税額控除

2025-07-09

所得の必要経費にできる費用

2025-07-08

ホスピスで高齢者が亡くなった場合の小規模宅地等の特例

2025-07-08

給与から徴収される税金

2025-07-05

令和7年度税制改正~住宅ローン控除のおさらい

2025-07-04

取引先の倒産リスク~会社を守る備えと税務

2025-07-03

退職代行会社から退職通知が届いたら

2025-07-02

中小・小規模事業者等の未来を拓く~ものづくり補助金第20次公

2025-07-02

マイナ保険証は有効期限があります

2025-06-29

新創設~育児時短就業給付金

2025-06-29

労働基準法の代表的な帳簿とは

2025-06-26

交際費否認などの時~役員貸付金で合理的

2025-06-23

使い勝手よい適格現物分配

2025-06-21

貸倒引当金の設定と完全支配関係金銭債権

    次のページ>>

まずはお気軽にご相談下さい。電話086-250-6266