1. ホーム
  2. 岡山市の税理士のウェブログ
  3. 『ウナギトラベル』から学ぶ
岡山の税理士のウェブログ

『ウナギトラベル』から学ぶ

2014-12-28

かつて起業は自己実現の象徴でした。

得意分野でお金を稼ぎ、ライバルに勝ち、全国制覇を目指して成功する。

こうしたビジネスモデルに憧れた時代もありましたが、バブル崩壊から二十余年、今は「みんなの幸せ」をキーワードに起業する人が増えているようです。

例えば起業家の東園絵代表が運営しているのは、ぬいぐるみ専門の旅行代理店『ウナギトラベル』。

お気に入りのぬいぐるみを送ると、ウナギトラベルのガイドがそのぬいぐるみと一緒にツアーに出て、旅先の風景をバックにぬいぐるみの記念写真を撮り、持ち主はその写真を楽しむというユニークなサービスです。

病気などで動けない人にとっては、大事にしているぬいぐるみが自分の分身として旅を楽しむ様子に元気づけられ、癒されるのだそうです。

ニーズはニッチでも、大きな儲けにならなくても、新しいものを生み出して誰かを幸せにするのがウナギトラベルなのでしょう。

史上最年少で東証一部上場を果たしたリブセンスの村上太一社長も、自らの生きる意味を「みんなを幸せにできるサービスを作って世の中を変えること」と言っていたのを思い出します。




※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。