1. ホーム
  2. 岡山市の税理士のウェブログ
  3. 『オタフクソース』から学ぶ
岡山の税理士のウェブログ

『オタフクソース』から学ぶ

2014-10-08

広島を代表する食文化といえば「お好み焼き」。

そのお好み焼きになくてはならないソースを作り続けている『オタフクソース』は、広島の食文化の総本山ともいえる存在でしょう。

創業から90 余年。

今でもソース業界のリーディングカンパニーとして躍進を続けているのは、「食を通じての社会貢献」という経営理念のもとでブレない商売をしてきたからでしょう。

貫いてきたのは「まずお好み焼きありき」の姿勢。お好み焼きという広島の食文化を日本中に広めていくことで、オタフクソースが自動的に売れる仕組みを築いてきたのです。

例えば開業支援研修では、お好み焼き屋の出店を考えている人たちにお好み焼きの作り方、設備の整え方、価格設定などを助言して、過去4500 人以上の参加者のうち約3割が実際に開業したそうです。

また、2000 品目ほどある製品のうち半数以上が取引先の要望に応じたカスタマイズ品。

多品種少量の生産スタイルは非効率でも、お好み焼きを美味しく食べてもらうためなら労を惜しまないというわけです。

こうしたブレない理念と柔軟な対応がオタフクソース最大の「旨み」なのかもしれません。




※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。