1. ホーム
  2. 岡山市の税理士のウェブログ
  3. 「髭を楽しみたい!」で大成功!~bearditionから学ぶ
岡山の税理士のウェブログ

「髭を楽しみたい!」で大成功!~bearditionから学ぶ

2014-05-28

素材はオール・ナチュラルというユニーク商品を扱うスモール・ビジネスがテネシー州ナッシュビルから人気を呼んでいます。 その名も「beardition(ビアディション)」。

「beard(ビアード)」とは髭を意味し、世のお髭をたくわえた男性のために髭専用のシャンプー、コンディショナー、クリーム、オイル等をラインナップ化しました。

スタッフは若手2名だけで、デザイン担当の元グラフィック・デザイナー、クリスティン・シェリースとCEOには元会社員のマーク・ウイリアムス。

マークはCEOとは言え、会計や営業など会社経営に必要なほとんどの部署を受け持ちます。

前勤務先を去り、リフレッシュを求めアメリカ東部の山脈沿いに縦貫する長距離自然歩道、アパラチアン・トレイルを歩き続ける旅に出たマークは、30日後に到達した最終地点で伸び切った我が髭を「結構イケるな」と気に入ったものの、その触り心地のあまりの悪さにふと同ビジネスのヒントを得たのでした。

髭を楽しみたい、しかしそれに見合った良い商品がなかなか見つからない・・・。

そこでマークはケミカル品を一切使わず、アロエやココナツオイルをベースとした自然原材料にこだわり、髭と肌を健康的に美しく手入れのできる商品を開発するに至りました。

そもそも髭保有者を対象としてスタートをしたビジネスですが、ケミカル商品とは明らかに異なる質の良さ、そして香りの良さに惹かれた愛用者がじわじわと増えました。

今では「髪の毛に使い心地が良い」「足を剃ったあとにアフターシェーブローションは最適!」などと、髭とは縁の無い女性たちにまで愛用者が増え、予想外の顧客マーケットが広がってきました。

ブランド強化を図るために地元にて髭の質、デザイン、こだわりを競う『髭コンテスト』イベントを開催し、大盛況を得るなどとても勢力的なビアディション。

すべてが「メイド・イン・USA」であることも今や貴重な要素として売りを支えています。



※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。