岡山の税理士のウェブログ

国際博物館の日

2014-05-19

5月18日の「国際博物館の日」をご存知ですか。

これは世界の博物館関係者で組織されるICOM(国際博物館会議)が、博物館が社会に果たす役割を広く普及啓発することを目的に1977年に制定したものだとか。

活動に賛同する世界中の博物館がこの日を中心に無料開館、記念品の贈呈、地域連携事業、講演会などの記念行事を実施します。

日本でも東京国立博物館で総合文化展の観覧が無料になるのをはじめ、全国のミュージアム(博物館、美術館、科学館、動植物園、水族館など)で催しが企画されます。

国内でイベントを開催する博物館については公益財団法人日本博物館協会の公式サイトで一覧を公開するほか、各施設でもインターネットやポスターなどで情報を発信するようです。

今年のように当日が日曜日にあたると近くのミュージアムまで足を運んでみることもできますが、平日になるとお仕事の方は難しいですね。

ちなみに来年の5月18日は月曜日です。




※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。