1. ホーム
  2. 岡山市の税理士のウェブログ
  3. 令和5年度税制改正大綱~車体課税編
岡山の税理士のウェブログ

令和5年度税制改正大綱~車体課税編

2023-02-06

車体課税では、電動車の普及と競争力強化に向けた見直しが行われます。

(1)自動車重量税のエコカー減税

半導体不足等の状況を踏まえ、現行制度を令和5年12月31日まで継続し、以降、減免区分の基準となる2030年燃費基準の達成度を段階的に引き上げます。

エコカー減税(乗用自動車、軽油自動車を除く)2030年度燃費基準

①2回免税

(現行)120%以上達成

(令和6年1月1日以後)現行と同じ

(令和7年5月1日以後)125%以上達成

②1回免税

(現行)90%以上達成

(令和6年1月1日以後)現行と同じ

(令和7年5月1日以後)100%以上達成

③50%減税

(現行)75%以上達成

(令和6年1月1日以後)80%以上達成

(令和7年5月1日以後)90%以上達成

④25%減税

(現行)60%以上達成

(令和6年1月1日以後)70%以上達成

(令和7年5月1日以後)80%以上達成

令和2年度燃費基準を達成しているものに限る

(2)自動車税の環境性能割

エコカー減税と同様、現行制度を令和5年12月31日まで継続し、以降、税率区分の基準となる2030年燃費基準の達成度を段階的に引き上げます。

環境性能割(自家用自動車)2030年度燃費基準

①非課税

(現行)85%以上達成

(令和6年1月1日以後)現行と同じ

(令和7年5月1日以後)95%以上達成

②税率1%

(現行)75%以上達成

(令和6年1月1日以後)80%以上達成

(令和7年5月1日以後)85%以上達成

③税率2%

(現行)60%以上達成

(令和6年1月1日以後)70%以上達成

(令和7年5月1日以後)75%以上達成

令和2年度燃費基準を達成しているものに限る

(3)種別割のグリーン化特例

自動車税種別割及び軽自動車税種別割は、営業乗用車のグリーン化特例(軽課)を2~3年延長の上、廃止。

営業乗用車以外のグリーン化特例(軽課)及びグリーン化特例(重課)を、3年延長します。