1. ホーム
  2. 岡山市の税理士のウェブログ
  3. 受給資格者創業支援助成金が終了します
岡山の税理士のウェブログ

受給資格者創業支援助成金が終了します

2013-03-15

新規に法人を設立する場合によく使う助成金の一つに「受給資格者創業支援助成金」があります。

この助成金は、平成25年3月31日をもって終了予定となっております。

助成対象となるのは、法人等を設立する前であって、かつ平成25年3月31日までに「法人等設立事前届」を提出した方までとなります。

「受給資格者創業支援助成金」は、雇用保険の受給資格者自らが創業し、創業後1年以内に雇用保険の適用事業の事業主となった場合に、当該事業主に対して創業に要した費用の一部について助成する制度です。

受給額は、創業に要する経費で創業後3ヶ月以内に支払った経費の3分の1(支給上限:150万円まで)です。

創業後1年以内に雇用保険の一般被保険者を2名以上雇い入れた場合は50万円の上乗せがあります。

受給対象となる経費は、①設立・運営経費、②職業能力開発経費、③雇用管理の改善に要した費用となります

法人を立ち上げる際に必ず検討する助成金の一つです。

こちらの助成金をご検討中の方は、ご注意ください。




※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。