- ホーム
- 岡山市の税理士のウェブログ
- 太陽光発電設備の税制優遇措置

太陽光発電設備の税制優遇措置
2012-11-08
買取制度の対象設備を事業の用に供した場合、適用できる税制優遇措置は、以下の3つとなります。
①取得価額の7%の税額控除(中小企業者等のみ)
②普通償却+取得価額×30%の特別償却
③取得価額全額の即時償却(出力10キロワット以上で平成24年7月1日から平成25年3月31日までの間に取得等した場合)
「今契約すれば高く売電できる」「節税になる」といったセールストークで、弊事務所の顧問先では、特に金融機関から話が来る場合が結構多いようです。
しかし、投資すべきか否か、慎重な判断が必要と思います。
パンフレットなどに、売電収益で投資コストが何年で回収されるか記載されていますが、それらの数値はあくまで目安であり、個人的にはかなり楽観的な数値になっていると感じます。
また、ランニングコストは特に注意が必要です。
例えば、
・パワーコンディショナーの交換費用
・償却資産(固定資産)税
・損害保険料
・保守点検費用
・融資を受ける場合は借入利息
などは最低限検討する必要があります。
ご注意ください。
※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。