岡山の税理士のウェブログ

ひな祭り

2017-02-27

きたる3月3日は「ひな祭り」。

こんな日本古来の行事にもトレンドがあるのをご存知でしょうか。

ひな祭りといえば「ひな人形」ですが、その購入方法やデザインに昨今は変化が見られるのだとか。

以前は母方の実家から贈ることが一般的とされていましたが、最近は少子化もあってか父方がプレゼントを申し出ることも珍しくないそうです。

またパパとママがネット通販で人形を選び、予算は双方の祖父母が共同で、というファミリーごとに異なるスタイルで初節句を迎えているようです。

デザインも従来の華やかな色目のみならず、各家庭のインテリアに合わせてシックなもの、パステル調、洋風な顔立ちのものなどバリエーションも豊富。

変わったところでいえば、リカちゃん人形のおひなさまや、スペインの磁器ブランド「リヤドロ」のひな人形なども人気を集めています。

女の子の健やかな成長を願う「ひな祭り」。

伝統に流行も織り交ぜて、楽しくお祝いしたいですね。




※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。