- ホーム
- 岡山市の税理士のウェブログ
- 道端の石ころにストーリーを付けて大成功!~Pet Rock

道端の石ころにストーリーを付けて大成功!~Pet Rock
2016-12-10
発案者のゲイリー・ダウルは2015年に78歳で生涯を終えましたが、彼のアイデアとヒント、そしてビジネスの可能性という証は今でも生き続けています。
販売開始から約半年で億万長者となったゲイリーの売り出し商品とは、なんと「石ころ」。
40年前にも遡りますが、当時38歳の会社員ゲイリーはカリフォルニア州のとある街で広報担当の幹部を務めていました。
同僚との会話の中で「ペットの世話に手が掛かる」という不平不満を耳にします。
そこでゲイリーは「そんなに大変なら最低のメンテナンスで済むうってつけのペットを君におすすめするよ。石ころだよ!(笑)」と冗談を言い放ちます。
しかしそれを冗談で終わらせなかったのがゲイリーでした。
その日の夜から真剣に「石ペットの扱い」「世話の仕方」などの詳細をノートに書き始めました。
マニュアルの中には、「come(おいで)」「stay(待って)」「roll over(ゴロン!)」、挙句の果てには「play dead(死んだふり)!」を習わせる要項も盛り込まれ、商品『Pet Rock(ペット・ロック)』が誕生しました。
マニュアル冊子の他に、ゲイリーが一工夫凝らしたのはペット・ロックの住みか。
ペット・ロックが息ができるようにと小箱にいくつか穴を空け、また中には藁を敷いて石のために居心地の良い家(笑)を用意したのです。
丸っぽく表面がつるんとしたペット=石をその小箱に詰め、原価1ドルそこそこの商品をゲイリーは3.95ドルで販売を開始。
クリスマス商戦の最中には全米の4分の3の新聞広告に『Pet Rock』が宣伝され、飛ぶように売れたといいます。
道端に転がる単なる石ころを金の価値に変えたのは、マニュアルにつづったゲイリーのひねりをきかせた文章力と可愛らしさをあしらった梱包にありました。
40年前に生み出された彼の戦略は、気付きを巧みに商品に変えるワザとしてテクノロジーやソーシャル・ネットワークが発達した今現在も、新鮮な発想として何度も繰り返し取り沙汰されています。
では、庭の落ち葉を商品化できないか考えてみようかな~!?(笑)
※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。