1. ホーム
  2. 岡山市の税理士のウェブログ
  3. 夏目漱石、今年没後100 年
岡山の税理士のウェブログ

夏目漱石、今年没後100 年

2016-11-13

『吾輩は猫である』『坊っちゃん』『三四郎』『それから』『こころ』『草枕』・・・。

私たちを今も魅了してやまない夏目漱石ですが、今年没後100 年、そして来年には生誕150 周年を迎えます。

日本屈指の文豪は1867年2月9日、東京・新宿に生まれ1916年12月9日、神楽坂にほど近い「漱石山房」と呼ばれた自宅で惜しまれつつ49 歳10カ月の生涯を閉じました。

「漱石メモリアルイヤー」ともいうべきこの2年は、2017年9月に(仮称)「漱石山房」記念館のオープンが予定されているのをはじめ、記念行事や解説本・講演録の刊行等がめじろ押し。

とりわけ来たる年末年始は命日である「漱石忌」から誕生日にかけて全国でイベントが開催されるほか、全国各地の書店も漱石フェアでにぎわいを見せそうです。

「国語の教科書でしか知らなかった」という人も多い漱石作品の数々。

この機会にあらためて100 年も愛読され続けている名作の魅力を再発見してみませんか。




※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。