岡山の税理士のウェブログ

振替休日と代休

2012-10-06

【Q:人事部新入社員】

振替休日と代休は何が違うのですか?

【A:社会保険労務士】

振替休日とは、従業員に事前に通知して、休日を他の日に変更することです。

「事前に通知して変更する」ことにより、変更前に休日とされていた日に労働しても休日労働とはならず、割増賃金を支払う必要はありません。

一方、代休は、休日出勤した後、事後に振り替えて休日を付与することです。

この場合は、休日労働をした後、別に休日を付与したため、休日労働については割増賃金を支払わなければなりません。

ただし、会社は、代休を従業員に別途与える義務を負っているわけではありません。




※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。