岡山の税理士のウェブログ

投資顧問会社とは

2012-09-26

顧客から預かった資産の運用や投資についての助言を行い、その対価として運用手数料と運用益の一部を報酬として受け取る専門集団を言います。

それぞれに特徴があり、ヘッジファンドのようにハイリスク・ハイリターン投資を得意とする会社もあれば、リスク限定の長期運用を行う会社もあります。

2007年に施行された金融商品取引法で、投資顧問業の法律上の呼称が「投資運用業、投資助言・代理業」に変わり業務分野も多様化しました。




※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。