- ホーム
- 岡山市の税理士のウェブログ
- 自分の身は自分で守る

自分の身は自分で守る
2016-03-09
アルバイトで貯めた300万円をデイトレードで2億円に増やし、そのうちの6,000万円を親に「返した」19歳が話題になったのは数年前のこと。
生まれてから大学に入るまで親が自分にかけてくれたお金が5,000万円として、それに10,00万円の「色」をつけて6,000万円という計算だそうです。
ひと昔前「投資」や「起業」は大人の領域でした。
しかし今では小学生が金融教育を受けて投資家デビューしたり、学校に通いながら10代で起業する子どもがいたりする時代。
生まれながらのデジタル世代は大人の想像をはるかに超えたことをやってのけます。
近年では、中学3年生のときに起業して六本木ヒルズに事務所を構えた株式会社AMFの女子高生社長など、まさにデジタル世代の申し子でしょう。
「子どもだから」「大人だから」というくくりでは物事を判断できない時代になったのかもしれません。
東日本大震災は「自分の身は自分で守る」という教訓を残しましたが、これからはお金や仕事にも同じことがいえるのかもしれません。
そのことを大人以上に考えている子どもたちがいる。
それが今の日本なのではないでしょうか。
※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。