岡山の税理士のウェブログ

北海道新幹線

2016-03-02

この3月、待ちに待った北海道新幹線が開通です。

まずは東北新幹線の終点である新青森駅から青函トンネルを経て、新函館北斗駅に至る約148kmが開業します。

さらに新函館北斗駅から札幌駅間は2030年の開業を目指して工事が進行中のようです。

これまで東京駅から函館駅までは最短でも約5時間30 分かかっていましたが、開業後は新函館北斗駅まで最速で約4時間。

新函館北斗駅から函館駅まで在来線で約20分ですので所要時間が1時間以上も短縮されます。

加えて注目したいのが北海道新幹線車両H5系。

東北新幹線車両E5系をベースに車体の側面を帯状に彩る紫色はライラックやラベンダーをイメージするなど内外装に北海道独自のデザインが取り入れられています。

さらに開通を記念するイベントやグッズのほか、新函館北斗駅の駅弁「大玉ほたてと大漁ウニ弁当」など新たな名物も目白押し!

北海道から九州まで新幹線がつながったと思うとワクワクしますね。




※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。