- ホーム
- 岡山市の税理士のウェブログ
- 『me:new(ミーニュー)』から学ぶ

『me:new(ミーニュー)』から学ぶ
2015-11-11
総務省の社会生活基本調査によれば、女性の家事にかける時間が減っているそうです。
特に子育て世代の30代では十数年前に比べて1時間近くも短縮されているとか。
家電の進化はもちろん、最近では忙しい主婦の味方として「おまかせサービス」が注目されています。
例えば主婦にとって「献立」は悩みのタネですが、そんな主婦の救世主として登場したのが毎日の献立を考えてくれる無料アプリです。
中でも『me:new(ミーニュー)』を使った場合、短時間で1週間分の献立を考えてくれます。
人工知能がデータベース上の3000 近いレシピの中から、栄養や食材のバランスを考えて最適な組み合わせを選んでくれるのです。
しかも、料理の好みや家族構成などを登録しておけば献立に反映され、アレルギーがある食材を登録すればレシピから外してくれます。
さらには1週間分の買い物リストまで作ってくれるという至れり尽くせりの機能です。
その他、離乳食用に加工した魚を届けてくれるサービス、コーヒー豆や本や日本酒などを選んで届けてくれるサービスも登場して、おまかせサービスはますます裾野を広げていきそうです。
※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。