- ホーム
- 岡山市の税理士のウェブログ
- みんながみんな心ゆくままに存在していい

みんながみんな心ゆくままに存在していい
2012-09-30
詩人、まど・みちおさんの言葉です。
「ぞうさん」や「やぎさんゆうびん」などの童謡の歌詞を作った人と言えばわかるでしょうか。
この世にあるものは人もモノもそれぞれにすべて尊い、「みんなが心ゆくままに存在していい」とまどさんは言います。
私たち人間は他人との比較で自分の有り様を決めたり、優劣をつけたりすることが癖になっています。
テストの点や身長、持っているお金の量などを他人と比べているうちに競争が目的になることもあります。
しかし、まどさんによると、それは人として一生懸命ではない証拠なのだそうです。
すべてが尊いのだから比較はいらないのです。
大切なのは自分の目の前のことに一生懸命に取り組み、尊い命を輝かせること。
だから、比較や競争で疲れ果ててしまっては本末転倒です。
目の前のことに集中すれば心が落ち着いて力が湧いてきます。
それは命が輝き出した瞬間なのです。
※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。