- ホーム
- 岡山市の税理士のウェブログ
- 思いを変えれば体はついてくる

思いを変えれば体はついてくる
2012-09-27
芥川賞作家で僧侶の玄侑宗久氏の言葉です。
玄侑氏は20代の頃、お坊さんになるための修行をしていたときに、一週間ほど集中的に座禅を組む「大接心」という修行を体験したそうです。
睡眠時間は1日に2時間くらい。
玄侑氏は修行の前は、眠らないのは「せいぜい3日が限度だろう」と思っていたそうですが、面白いことにそう思うと3日で限界がくるのだそうです。
しかし、修行の期間を変えることはできません。そして玄侑氏が気づいたのは、一週間座り続けるには「3日が限度」という思いを変える必要がある、「思いを変えれば体はついてくる」ということでした。
日常生活でも、私たちは根拠なく「できない」「無理」と判断することがあります。
そう判断した瞬間に心のスイッチはオフになります。
「やってみたい」「やる価値がある」と思うなら、判断はさておき行動する。
やったらできることは意外と多いかもしれません。
※当ウェブログの内容等に関するご質問は、受け付けておりませんのでご留意ください。